ホーム
兵庫県立尼崎総合医療センターWEBサイト
電話番号:06-6480-7000トップページへ戻る
こちらで文字サイズを変更いただけます 標準文字サイズにもどす文字を大きく交通アクセスのご案内
  • 当院のご案内
  • 外来受診の方へ
  • 入院・面会の方へ
  • 医療関係の方へ
  • 各診療科・部門のご案内
  • 採用希望の方へ
  • 当院のDMAT(災害派遣医療チーム)の活動
ホーム > AGMC NOWトップページ > AGMC NOW:新たな診療取り組み

AGMC NOW:新たな診療取り組み

  • 兵庫県初の『透析患者さんに対するTAVI実施施設』に認定されました。大動脈弁狭窄症に対するカテーテル治療 TAVI
    2022.1.14
  • 【リハビリテーション部】患者さまに寄り添う次世代のロボットリハビリテーション
    【リハビリテーション部】患者さまに寄り添う次世代のロボットリハビリテーション
    2021.7.1
  • 兵庫県初の『専門施設』に認定 大動脈弁狭窄症に対するカテーテル治療 TAVI
    兵庫県初の『専門施設』に認定 大動脈弁狭窄症に対するカテーテル治療 TAVI
    2020.2.21
  • 認知症の患者さんとそのご家族が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、認知症疾患に関する鑑別診断と専門医療相談を実施します。
    認知症の患者さんとそのご家族が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、認知症疾患に関する鑑別診断と専門医療相談を実施します。
    2019.7.4
  • 周術期の負担を軽減し早期社会復帰を!「ロボット支援腹腔鏡下根治的膀胱全摘除術(RARC)
    周術期の負担を軽減し早期社会復帰を!「ロボット支援腹腔鏡下根治的膀胱全摘除術(RARC)
    2019.4.4
  • 『動くがんだけを狙い撃ち!動体追尾強度変調放射線治療(IMRT)』の特集記事を配信中。
    動くがんだけを狙い撃ち!動体追尾強度変調放射線治療(IMRT)
    2019.2.4
  • 咽喉頭がんの根治と機能温存を両立させる『低侵襲内視鏡下経口的手術』
    咽喉頭がんの根治と機能温存を両立させる『低侵襲内視鏡下経口的手術』
    2018.11.6
  • いつでも、どこでも、お腹の中の赤ちゃんと対面できる「胎児エコー動画配信システム」を導入
    いつでも、どこでも、お腹の中の赤ちゃんと対面できる「胎児エコー動画配信システム」を導入
    2018.8.21
  • 様々な診療科との連携した単一の診療体制:「結節性硬化症診療連携チーム」発足
    様々な診療科との連携した単一の診療体制:「結節性硬化症診療連携チーム」発足
    2018.7.10
  • AGMC 塗り薬で十分改善しない重症のアトピー性皮膚炎の患者さんを対象に新たな治療を開始
    AGMC 塗り薬で十分改善しない重症のアトピー性皮膚炎の患者さんを対象に新たな治療を開始
    2018.5.7
  •  
  • 全 2 ページ中 1 ページ目
  • 次 ›
  • ウェブサイトにおけるプライバシーポリシー
  • リンク・著作権・免責事項

AGMC 兵庫県立尼崎総合医療センター ロゴ

〒660-8550 尼崎市東難波町二丁目17番77号
TEL:06-6480-7000(代)

  • 兵庫県立尼崎総合医療センター 看護部採用情報サイト
  • SSL GMOグローバルサインのサイトシール

© Hyogo Prefectural Amagasaki General Medical Center. All rights reserved.